Lecture 2

 

講義ノート 物性物理学序論

物性物理学序論の授業で使用するパワーポイントファ イルです。

授業ノートファイルは、各自が事前にコピーし、もってきてください。
(必要があれば、縮小コピーしてください。)予習もお願いします。

『物性って、おもしろそう!!』と言ってもらえるよう がんばります!!

できるだけ、ゆっくりと授業を進めます。
分からないことは随時質問してください。

授業中、理解してから、帰るようにしましょう。


以下の課題についてレポートにまとめて下さ い。

 

  1. 1.安全性が確認されているが、構造と構成元素が未知な物質がある。この物質がどんな物であるか調べる方法を述べよ。

  2. 2.伝導電子による熱伝導(授業では格子による熱伝導を取り上げましたね)とはどんなものか、 自主的に調べてまとめる。

  3. 3.その他、物性物理に関連したトピックスで興味を持ったものを調べてまとめる。

  4. 4. 物質科学はどんなことに貢献すべきだと思っているか、また、どんなことに貢献してほしいか、自分の考えを述べなさい.

  5. 5.(来年の授業の参考にします)この授業で得たこと/あるいは改善すべき点について是非教えて下さい。(採点には全く寄与しませ ん。)


注意:調べて理解できた部分を自分の言葉で手書き ること。

印字(コピー)は受け付けません.(絵や写真を除く)

本、webで調べた場合は出典先を明記すること。


締めきり: 2月の第2金曜日 (できるだけ早く出して下さい)

提出場所: 理学部1号館 101号室(古川研究室)中の人に必ず手渡しして下さい。